みんなで作る、静岡人の新基準。100票集まったら質問が変わります。
 【 静岡人の2択 】 ただいま投票受付中!

2012年07月30日

ロンドン熱視線





こんにちは、eしずおか事務局のYです。
何でしょう、連日のこの暑さ。気温、34度とか35度ってなあに? どうしろっていうんでしょう。
「暑いですね」という挨拶もすでに言い飽き、もう黙って汗を垂れているほかないっていうね・・・。

静岡も列島全体も暑さにヒイヒイ言ってるこの夏、ロンドンでは夏季オリンピック開催中。
金メダルが期待される選手・チームも多く、新聞やニュース番組は特別編成。
現地には期待を込めた視線がばんばん注がれておりますが、
eしずおかブログをご覧の皆さまがた、実際のところどうですか、見てますか、オリンピック。

というわけで、【静岡人の2択】の今回の質問はこれです。

ロンドンオリンピック、盛り上がってる?

こちらをクリックして投票してください。


見る人は熱心に追っかけて見るし、そうでない人は一つも見なくても何ということもない。
そういうものな気がします。お祭りごととしてなんとなく見る、という人も多数でしょうし。

私Yはテレビを見るという習慣がないので、今のところニュースも生放送も視聴ゼロ。
オリンピック、始まってたんだ・・・という感じの夏です。これはこれでさびしいような。

★ ★ ★ こちらも、金メダル級のおもしろさ ★ ★ ★
eしずおかブログがお送りする連載コラムが始まりました。
「日刊いーしず」です。さまざまなジャンルのネタを日替わりで公開。こちらもお楽しみに。
 →「日刊いーしず」コラムを読む

  


Posted by  eしずおかブログ  at 12:13回答受付中

2012年07月20日

暑いとやる気がそがれるのか




こんばんは、eしずおかブログ事務局のYです。
ひりひりするような暑さが続いたかと思えば、今日は気温も上がらず風が涼しい。
雨がふったりやんだり、これはこれで変な天気です。

さて、【静岡人の2択】現在投票受付中の質問はこちらです。
あなたの理想の夏の過ごし方は?

現時点ではちょうど半数で割れております。
アクティブ派  12票
のんびり派   12票

票数は半々だけど、コメントは「のんびり派」の方が多いのですよ。
アクティブになんて動いてられるかよ!という、暑さギライの声が強いのか。
その、「のんびり過ごしたい」方々のコメントを紹介。


 浜辺でBBQしてる中、火の番は友人に任せて、浮輪をつけて、海でぷかぷかしたいです。
 → おっと!熱い役回りは人に任せて、自分だけ涼んでやろうという魂胆ですね、わかります。

 外は暑いし渋滞も多く嫌い
 とにかく夏は暑い
 →そうなんですよ、暑いのも混むのもわかっているのにね。
  「夏といえば外レジャー」的な、強迫観念に似たすりこみがある気がしますね。。。

 人の少ない涼しい土地で読書とプールと散歩と喫茶店を規則正しくめぐる日々を送りたい…あれっ、これってアクティブ?
 →うーん。タイプ分けすると、「インドア志向の結果的アクティプ」派ですね。

 暑すぎるので・・・
 →動く気がしないもので・・・

 夏は3日あれば十分。その3日間はプールサイドで過ごします。
 →えっ、これは斬新なご意見。3日ですか!2日じゃ少ないし4日じゃ多いと。
  プールサイドで過ごすのですね、海辺ではないのですね。

 今年こそ、部屋を片付けます
 →それは素敵な心意気!この方にとっては「夏=片付け」の時期なのかしら。
  わざわざ暑い夏にやる必要があるのか・・・?いや、汚れたときにこまめにお願いしますよ!


というわけで、引き続き投票募集中でっせ。
ところで、8月末までに登山計画が3つある私はアクティブ派でしょうかね?

  


Posted by  eしずおかブログ  at 18:35途中経過

2012年07月19日

あなたの夏は




こんにちは、eしずおか事務局のYです。

気づいたら、セミが鳴いていました。
梅雨が明けて連日の猛暑で日差しが強くてねばりつくようで、夏でござんす。

「夏」のイメージは人それぞれでしょう。
開放的で楽しくて好きだという人も、ギラギラしてだるくて嫌いだという人も。

みなさんの考える、理想の夏の過ごし方は?
アクティブ派、のんびり派、ご意見をお待ちしています。

▼こちらから、投票ください。
【 静岡人の2択 】 あなたの理想の夏を教えて

まだ夏は始まったばかりだけど、夏の終わりの夕暮れ、を思うとなんだか無性にさみしくなる。
実際、夏は暑くて苦しくて好きではないのですが、あの切なさは何かしら。



  


Posted by  eしずおかブログ  at 17:11回答受付中

2012年07月14日

じわじわとここまできた


こんにちは、eしずおかブログ事務局のYです。

三連休初日の本日土曜日、皆が愛してやまない【静岡人の2択】の投票状況をチェックしましたらば、

投票数がicon1296icon12になっていました。
100票まで、あと4票!!
これは・・・いける! いけますぞ! 念願の100票越え!!

みんな、連休だからって晴天だからっておでかけばっかりするんじゃなくて、投票もね、お願いね!
100人までのあと4人が、果たして富士山頂に登ったことがあるのかないのか、私は知りたい。



そして100票まで達したときには、可及的速やかに質問文を更新し、2択ファンの皆様の
「投票したいけど1回しちゃったからもうできなくてうずうずしてる」という心の叫びにお応えする所存。
さすれば、素敵な三連休の幕開けですわよー!




  


Posted by  eしずおかブログ  at 15:44途中経過

2012年07月12日

登りたいけど足踏み派多数



富士山頂から見下ろす雲海


おはようございます、eしずおかブログ事務局のYです。
【静岡人の2択】、現在投票受付中の質問は「富士山頂に登ったことがありますか」
これまでに81の回答をいただきました。投票くださったみなさま、ありがとうございます。
「ほぼ100人に聞く」のタイトルでやってますが、目標はもちろん100票超え。
もう投票済みだというあなたは、近くの席にいる同僚先輩後輩、電車で隣り合ってる知らない人、向こう三軒両隣のお宅の方などにも投票を呼びかけていただけますよう、お願い申し上げます。

さて、現在の状況はこちら。せりあっております。
頂上に登ったことがある 41票
頂上に登ったことがない 40票

「登ったことがない」人の声はこんな感じ。(一部抜粋)
 ・ 15年間見上げるだけでした。機会があれば登ってみたい!
 ・ 悪天候にて9合目で下山悔しい思いをしました
 ・ 8合目までなら行きました~
 ・ 絶対登りたいっ!!
 ・ 9合五尺まで断念しました。
 ・ 途中で喘息が出て断念。。。
 ・ 旦那さんは数回登頂してます。私もいつかいきたいな。

「挑戦したけれど頂上までは行けなかった」という人、「登ったことはないけれどいつか登ってみたい」と思っている人が多いようです。静岡人なら一度は、という思いもあるみたい。

梅雨が明けて天候が安定的になってからが、本格的な富士登山シーズン。
私も登りたがりなので、計画を練らなくては。


▼ 【静岡人の2択】 投票はこちらで受け付けていますicon23
http://www2.eshizuoka.jp/survey_result.php?id=104  


Posted by  eしずおかブログ  at 10:18途中経過