みんなで作る、静岡人の新基準。100票集まったら質問が変わります。
 【 静岡人の2択 】 ただいま投票受付中!

2013年01月29日

富士山空港、五分五分!


こんにちは、静岡人の2択担当のYです。

ただいま質問中の「富士山静岡空港からフライトしたことありますか」は、
本日正午時点で、投票結果がちょうどぴったり半分に割れておりますよ!

▽証拠画像


フライト未経験の方の中にも「見学には行った」という方はちらほら。
いつか乗りたいという意見もあれば、「飛行機には二度と乗りたくない」という声もございます。


回答が100票にとどくのをめざして、まだしばらく回答受付中です。
こちらから、ぜひ投票をお願いします!

富士山静岡空港からフライトしたことある? はい/いいえ
http://www2.eshizuoka.jp/survey_result.php?id=118&page=1
▲クリックして回答をっ!

  


Posted by  eしずおかブログ  at 12:14途中経過

2013年01月24日

富士山静岡空港の利用率、調査中!



こんにちは、eしずおか事務局「静岡人の2択」実行委員長のYです。
一昨日から受付を始めたアンケートの回答が、どんどん伸びていてうれしいです。
投票してくださった皆様、ありがとうございます。やさしいあなた、今年は絶対いい年になると思うわ!

受付中のアンケートはこちら。
富士山静岡空港からフライトしたことはある?

現時点での回答は、おおむね半数ずつ。

 フライトあり 51%
 フライトなし 49%



▼投票は引き続き受付中!
下記をクリックして、一票ポチッとお願いします
icon20emoji17
http://www2.eshizuoka.jp/survey_result.php?id=118&page=1


  


Posted by  eしずおかブログ  at 11:09途中経過

2013年01月23日

静岡空港からフライトしたことがある? 投票受付中



富士山静岡空港を飛び立つFDA


こんにちは、eしずおか事務局のYです。
昨日より、新しいアンケートの投票を受付開始いたしました。

富士山静岡空港からフライトしたことある?
です。

開港当初は見学者でおおにぎわい、しかし搭乗率は思うほど上がらず、
採算によっては減便路線や廃止路線も・・・という、富士山静岡空港。

私の周囲では、「空港内にレストランさわやかが入店すればもっと行く」という声も。
飛行機うんぬんというより、熱烈さわやかファンなんですね。。。(確かに美味しいが)

ちなみに私は2年ほど前に福岡空港行きを利用しました。
が、帰りの便は、静岡空港悪天候のため着陸できず、
まさかの羽田空港に着陸でした。あらら。

▼投票はこちらで受付中です!よろしくお願いします
icon20emoji17
http://www2.eshizuoka.jp/survey_result.php?id=118&page=1

  


Posted by  eしずおかブログ  at 10:12回答受付中

2013年01月22日

「2012年はいい年だった」静岡人の8割が回答

こんにちは、eしずおか事務局のYです。

先日までお聞きしていたアンケートの投票をしめきりました。
お題は、「あなたにとって2012年はいい年でしたか?」」です。

それでは結果発表!!

ドゥルルルルル・・・・(会場をあおるドラムの音ですよ)

ジャジャン!!!

静岡人の80%は、2012年はいい年だったと感じている。

というわけで、「いい年」だった人が大多数でした。

前回の途中経過で皆さんのコメントを発表しましたが、追加のコメントも紹介。


「いい年だった」と答えた方のコメントです。

・それなりに・・・ふふっ

・子供の大きく成長した姿が見られた。

・旦那単身赴任で、黙々とスキルアップをしている

・みんなでバンコク旅行ができた

・やりたいことが見つかった!!

・予定より2年かかってしまったけど一区切りついたので。

・向上

・家族みんなが無事一年過ごしたから

・平穏無事に過ごせたから。



いい年だった皆さん、よかったね!
そしてそうではなかった方、2013年は、去年よりもいい年になりますように。


  


Posted by  eしずおかブログ  at 15:00結果発表

2013年01月08日

みんなの2012年振り返り


あけましておめでとうございます。
ちょっと出遅れた感はありますが、新年第一回目の更新でございます。
昨年5月(たしか)から始まった、このゆるやかな企画 【静岡人の2択】。
本年も懲りずに継続しますのでおつきあいください。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、年末年始にお聞きしていたこの質問。
----------------------------------------------------------------------
2012年は、いい年だった?(途中経過)
はい  76%
いいえ 24%

----------------------------------------------------------------------
いい年だった人がそうでない人より多くて、なんだかうれしい。
ちょっと安心したような。いやいや、安心できない方もいるわけですが。


<いい年だった理由>

・元日に立てた目標が、ちゃんと実現した!
 →それは素晴らしい。今年もきっと実現させてください。

・元気な子供が生まれた
 →おめでとうございます。新しい家族と迎えるお正月だったのですね。今年は忙しくなるぞ!

・いろいろな面でスキルがアップした!来年も忙しくうごきた~い
 →スキルアップを実感できる環境も素敵。忙しくて充実して元気な毎日を。

・新社会人で大きく環境が変化。自分の
 →ん?とちゅうで文章が切れてしまっていましたが。これも新社会人の勢いなのか・・・!

・会社の仲間たちが最高の成果を出してくれた一年でした!最高の達成感で一年を締めくくることができました。
 →ひとりでは成し得ないことを、仲間たちとかなえられることの充足感は、気持ちいいです。

・仕事で目標達成した。
 →かっこいいっす。まわりのみんなもそう思ってるはず。

・変革の年
 →そして、その変革が、今年もっともっといい結果を生み出しますように。

・今、ここに記せる…それだけで、しあわせでしょ。
 →まったくですね。そのことに気づいてることが幸せだわ。

・孫(7人目)無事出生
 →うわあ、おめでとうございます。お母さんもおつかれさま。健やかに大きくなあれ。

・イキイキ☆
 →わくわく★

・良い出会いがあった
 →いいなぁ・・・

・生きていること自体幸せを感じる
 →すごくいいなぁ・・・

・くさコン楽しかった!
 →それはよかった!また今年もありますよね?たしか。

・大好きな人の近くにいることができたから。
 →かえがえがないですもんね。その気持ち、大好きな人に直接つたえてくださいね。

・1人では生きていけないことを再認識した年で、皆さんとのお付き合いの大切さを改めて胸に刻みました♪
 →きっとまわりの皆さんも、お互いにそう感じているのでは。いいお付き合いは宝ですよねえ。

・どちらかと言えば良いが
 →それならば良いが。

<いい年じゃなかった理由>

・良いと自分で思ってしまったら、そこでおしまいだから、そうは思わない。
 →あっ、こういう攻めタイプの考えもあるのか。前へ前へ!

・9月に顔半分に帯状疱疹で ずいぶん寝込んだから。
 →その後いかがでしょうか。少しずつでも回復されていますように。

投票はもうしばらく受け付けます。
私の2012年はこんなだったよ!というコメント、お待ちしてます!

▼投票はこちらから 【 静岡人の2択 】
2012年は、いい年だった? はい or いいえ

  


Posted by  eしずおかブログ  at 17:18途中経過